セオドラカコス マヴルディ 2020(赤)
ギリシャワイン格付け
♦P.D.O./O.P.A.P.(オパプ)
原産地呼称ワイン(V.Q.P.R.D.)
♦O.P.E.(オぺ)
原産地呼称ワイン(V.Q.P.R.D.)甘口ワイン
♦P.G.I./P.G.E.(ピージーイー)
地理的表示保護ワイン
♦トピコス・イノス
ヴァン・ド・ペイ(地ワイン)
NOSTIMIAは、
Theodorakakos Estateの
国内総輸入元です。
商品詳細
醸造:ステンレスタンク内発酵後、 225lt 旧フレンチオーク樽24ヶ月間熟成
年間生産量:20,000本
平均収量:7,000kg/ha
標高:220m
樹齢:20年
土壌:砂質粘土
<テイスティングコメント>香りはブラックベリー、ブラックチェリー、ブラックプラムといった熟した果実に、チリペッパーやタバコの葉、カカオのアクセントが加わります。さらにドライイチジクやレーズンを思わせるドライフルーツの香りが広がり、複雑で奥行きのある印象。
味わいは心地よい酸が全体を引き締め、果実味とスパイスの風味が溶け合うバランスの良さが際立ちます。タンニンは中程度でなめらか。余韻は長く続き、力強さの中にエレガントさを感じられます。
酸味:★★★★☆ タンニン:★★★★☆
<おすすめ料理>牛肉やラムのグリル、赤ワイン煮込み、熟成チーズとの相性は抜群。
Click here for English Description
Producer | : | Theodorakakos Estate |
Origin | : | Laconia |
Geographical indication | : | P.G.I.Laconia |
Variety | : | Mavroudi 100% |
Winemaking | : | Fermentation in stainless steel tank (8-10℃) Maturation in old French oak barrel for 24 months |
Taste | : | Dry |
Body | : | Medium |
Volume | : | 750ml |
Alcohol | : | 13% |
Service temperature | : | 16-18℃ |
Vintage | : | 2020 |
Tasting comment
The nose reveals ripe black fruits such as blackberry, black cherry, and black plum, accented by notes of chili pepper, tobacco leaf, and cacao. Layers of dried fig and raisin add a dried-fruit character, giving the wine a complex and deep impression.
On the palate, a vibrant acidity provides structure, while the interplay of fruit and spice creates remarkable balance. Tannins are medium and smooth, leading into a long, persistent finish where power is beautifully interwoven with elegance.
Acidity: ★★★★☆ Tannin: ★★★★☆
Recommendation of dishes
Perfectly matches grilled beef or lamb, red wine stews, and aged cheeses.
Click here to see "How to place an order"
Click here to see "English guidance"
Theodorakakos Mavroudi Organic (Red)
ラコニアの固有品種マヴルディを100%使用。
熟した果実にスパイスやカカオ、ドライフルーツのニュアンスが重なり、バランスの取れた味わいと長い余韻を楽しめます。
生産者:セオドラカコス エステート
原産地:ギリシャ ラコニア
品質分類:P.G.I. ラコニア
品種:マヴルディ100%
飲み口:辛口
ボディ:ミディアム
内容量:750ml
アルコール度:13%
適温:16~18℃
マークはギリシャの固有品種です。
各ワイン1本から包装サービスを有償で承っております。
別途ご注文ください→ギフトラッピングについて
ギリシャ固有品種

マヴルディ種
ブドウの大きな系統のひとつです。栽培地域は広いですが、黒い果皮が共通の特徴です。
タンニンを持つぶどうで、樽熟成にふさわしいワインとなります。
ワイナリーラコニア

南ペロポネソス半島に位置するラコニアの地に、“モダンギリシャワイン”生産地として位置付けた生産者の一人がジョージ・セオドラカコス。現在はその息子ニコスがラコニアで1、2を争うオーガニック葡萄畑(40ha、生産量8000kg/ha)、地葡萄のキドニツァ、マヴルディ、モネンヴァシアやアギヨルギティコなどを生産しています。
現在代表を務めるニコスさん。4人の子供を持つファミリーマンでとても信仰心の厚い穏やかな方です。葡萄の有機栽培に関してニコスさんは、自分に与えられた使命、そして社会貢献のためとお話されています。また土着品種を守ることも同時に大切なことだと。ラコニアの土着品種である、キドニツァとマヴルディの二種を絶滅危機から守ったのも、このセオドラカコス家の人々です。
その他のセオドラカコスワイン
-
セオドラカコス キドニツァ 2023(白)
2,926円(税込)