セオドラカコス キドニツァ オーガニック 2022(白)
ギリシャワイン格付け
♦P.D.O./O.P.A.P.(オパプ)
原産地呼称ワイン(V.Q.P.R.D.)
♦O.P.E.(オぺ)
原産地呼称ワイン(V.Q.P.R.D.)甘口ワイン
♦P.G.I./P.G.E.(ピージーイー)
地理的表示保護ワイン
♦トピコス・イノス
ヴァン・ド・ペイ(地ワイン)
NOSTIMIAは、
Theodorakakos Estateの
国内総輸入元です。
商品詳細
年間生産量:25,000本
平均収量:8,000kg/ha
標高:300m
樹齢:10年
土壌:粘土ローム質
Theodorakakos Kydonitsa organic (White)
生産者:セオドラカコス エステート
原産国:ギリシャ ラコニア
品質分類:P.G.I. ラコニア
品種:キドニツァ100%
醸造:発酵:ステンレスタンク
アルコール発酵16℃〜18℃
飲み口:辛口
ボディ:ミディアム
内容量:750ml
アルコール度:12.0%
適温:7-9℃
マークはギリシャの固有品種です。
<テイスティングコメント>淡いレモン色。スイカズラ、青りんご、洋ナシ、レモン、カリン、アプリコットの凝縮したエレガントなアロマに、フレッシュハーブのヒント。
やや高い丸みのある酸味はとてもバランスよく、鼻に抜けるミネラル感とフルーツの風味を口の中でまとめてくれます。長い余韻。
酸味:★★★★☆ 果実味:★★★★★
<おすすめ料理>イカのお刺身、生の貝、ムール貝のワイン蒸し、イカのフライ
<おすすめチーズ>
チェダーチーズ、ケファロ グラビエラなど
各ワイン1本から包装サービスを有償で承っております。
別途ご注文ください→ギフトラッピングについて
ギリシャ固有品種

キドニツァ種
ペロポネソス半島の南東部に位置するラコニア地域の希少品種のひとつ。
フルーティーな香りと豊かな口当たり、その際だった芳香はマルメロのジャムを思わせ、それゆえにこの名がつきました(ギリシャ語でキドニはマルメロ(かりん))の意味です。
ワイナリーラコニア地方

南ペロポネソス半島に位置するラコニアの地に、“モダンギリシャワイン”生産地として位置付けた生産者の一人がジョージ・セオドラカコス。現在はその息子ニコスがラコニアで1、2を争うオーガニック葡萄畑(40ha、生産量8000kg/ha)、地葡萄のキドニツァ、マヴルディ、モネンヴァシアやアギヨルギティコなどを生産しています。
現在代表を務めるニコスさん。4人の子供を持つファミリーマンでとても信仰心の厚い穏やかな方です。葡萄の有機栽培に関してニコスさんは、自分に与えられた使命、そして社会貢献のためとお話されています。また土着品種を守ることも同時に大切なことだと。ラコニアの土着品種である、キドニツァとマヴルディの二種を絶滅危機から守ったのも、このセオドラカコス家の人々です。
その他のセオドラカコスワイン
-
セオドラカコス マヴルディ オーガニック (赤)
4,070円(税込)