リララキス ザザズ ドゥミ セック スパークリングワイン
ギリシャワイン格付け
♦P.D.O./O.P.A.P.(オパプ)
原産地呼称ワイン(V.Q.P.R.D.)
♦O.P.E.(オぺ)
原産地呼称ワイン(V.Q.P.R.D.)甘口ワイン
♦P.G.I./P.G.E.(ピージーイー)
地理的表示保護ワイン
♦トピコス・イノス
ヴァン・ド・ペイ(地ワイン)
NOSTIMIAは、
Lyrarakisの
国内総輸入元です。
味わい | セミスウィート |
---|---|
品種 | ヴィラナ33% ヴィディアノ33% マスカット オブ スピナ33% |
商品コード:LY008
お客様の声

- | Galenos |
- 2021/09/21 15:51:33

コクがあって 飲みやすくて 頭の痛くならない
値段が手ごろでコスパの高いスパークリングです。
気に入りました。

- | Galenos |
- 2021/09/04 23:22:45

2)味のバランスが最高 少し甘くて、コクもあって、デザートワインにもなる感じ。焼きサンマでも、チョコレートでも、どんな食材でもあう感じ。
3)頭が痛くならない ギリシャやトルコのワインの好きな点は頭が痛くならないことです。何故なのかは不明ですけど。
商品詳細
クレタ島固有品種で造るスパークリングワイン。
明るく鮮やかな淡黄色。フレッシュなアプリコットとピーチジャムの豊かな香りにレモンのヒント。果実味のあるクリーミーな口当たりは、自然の甘さと活気のある泡とのバランスに優れています。
★ヴィーガンワイン認証★
ワイン造りの過程で、動物由来の物質(例えば...豚や牛のゼラチン、魚の浮き袋由来のにかわ、卵白や牛乳たんぱく質等)を使い、ワインの中のたんぱく質、イーストや浮遊物質などを吸着除去し、澄んだワインを造ることがあります。こういう動物由来の物質を使わずに、粘土(ベントナイトやカオリンなど)を用いたり、時間を掛けて 濁りを沈殿させて造られたワイン。
Lyrarakis ZaZaZu Demi Sec SPARKLING WHITE
生産者:リララキス ワインズ
原産国:ギリシャ
地方名:クレタ島
品質分類:テーブルワイン
品種:ヴィラナ33%
ヴィディアノ33%
マスカット オブ スピナ33%
年間生産量:50,000本
平均収量:9,500kg/ha
標高:520m
樹齢: −
土壌:粘土ローム質
醸造:発酵:それぞれステンレスタンクで発酵、
その後ブレンドし二酸化炭素追加
味のタイプ:やや甘口
内容量:750ml
アルコール度:10%
適温:8-10℃
おすすめチーズ:カマンベールチーズなど
マークはギリシャの固有品種です。
各ワイン1本から包装サービスを有償で承っております。
別途ご注文ください→ギフトラッピングについて
ギリシャ固有品種

マスカット オブ スピナ種
マスカット オブ スピナは、世界各地に生育するマスカット種のクローン。
クレタ島のハニャにあるスピナ村からこの名前がついたと言われています。
この品種は熟成が早く、バラの芳香をもつのが特徴で、辛口・甘口どちらのワインも造られています。
ワイナリークレタ島

1966年 リララキスエステート設立。
現在2世代目。ぶどう園は石灰岩の上に乗った14ヘクタールの礫土地で、平均高度550mの位置にあり、この50年間でクレタ島の固有品種を復活させ、その価値と個性にスポットライトをあてた正にパイオニア的存在です。
古代地元固有品種である『ダフニ』と『プリト』という2品種をよみがえらせた功績も認められています。
それらは彼らが作る種々のワインの一部で、「クレタ島の宝」とも呼ばれています。シングルヴァインヤードで造られるワインのエチケットは、その葡萄畑の地図が描かれており、その品種が造られている畑の部分に色付けされています。



その他のリララキスワイン
-
リララキス スラプサティリ アルミ’20 (白)
3,696円(税込)
-
リララキス プリト プサラデス'20 (白)
2,541円(税込)
-
リララキス コチファリ'19 (赤)
1,650円(税込)
-
リララキス マンディラリ プラクラ'14 (赤)
4,400円(税込)
-
リララキス リャティコ アゲリス'19 (赤)
4,950円(税込)
-
リララキス ヴィラナ ピロヴォリケス’18 (白)
2,860円(税込)