マタミス ハリリス スパークリングワイン (白)
お客様の声
レビューはまだありません。
商品詳細
青山敦子先生によるテイスティングコメント
Matamis Charilys Sparkling Brut White
〜アシリティコならではの酸味と塩味、そして、マラグジアの豊かなフレーヴァーのハーモニーが素晴らしいワイン〜
<テイスティングコメント>
輝きのある濃い色調のレモン色。グレープフルーツ、シークワーサ、ベルガモット、カモミール、ジンジャーにパイナップルのトロピカル・フルーツのアロマが重なる豊かなアロマ。
口に含むと、キビキビとした高い酸味と豊かに熟した果実のフレーヴァーが印象的です。火打ち石を擦ったようなミネラル感。酸味は伸びやかに持続し、ゆずの皮のようなほろ苦さと共に、塩味をともなった旨味があるフィニッシュです。
<このワインとのペアリング>
ポークジンジャー、餃子を酢コショウで
青山敦子先生
アカデミー・デュ・ヴァン・ワインスクール
【WSET資格取得コース主任講師】
WSET®Level 4 Diploma/WSET®Certified Educator
2018年 Wines of Greece World of Greek Wine Program 最優秀賞
詳しくはこちら
アシリティコとマラグジアのブレンド。Charmat方式。
淡い緑のハイライトに続く豊かな黄色の淡いカラー。
持続可能な微細な泡、優しい柑橘類、アカシアの花のヒント。口に含むと爽やかな酸味とクリーミーで豊かな味わいの泡。
Matamis CHARILYS SPARKLING BRUT WHITE WINE
生産者:マタミス ワイナリー
原産国:ギリシャ
地方名:エパノミ
品種:アシリティコ85%、マラグジア15%
年間生産量:6,500本
平均収量:12,000kg/ha
標高:45m
樹齢:10年
土壌:石灰岩粘土質土壌
醸造:シャルマ方式
味のタイプ:ドライ
内容量:750ml
アルコール度:12%
適温:6-8℃
ヴィンテージ:NV
おすすめ料理:スターター、マリネしたサーモン、生牡蠣
果物やデザートとの相性も良い
おすすめチーズ:クリームチーズ、フェタチーズなど
マークはギリシャの固有品種です。
ギフトラッピングは「1本用ギフトボックス」のみ
有償で承っております。
別途ご注文ください→1本用ギフトボックスについて
ワイナリーテッサロニキ地方

「ワインは生産者の人柄と個性をそのままに表しています」by マタミス アポストロス
ワイン部門でのマタミス アポストロス氏の旅は30年以上に渡り、その間、彼はワイン醸造、ブドウ栽培、科学のすべての段階を経験してきました。 1981年にギリシャのテッサロニキで農学の研究を終え、ディジョンフランス大学に向けて出発し、D.N.O(ワイン学)および、ブドウ栽培のD.E.R.(環境研究)を取得。高いレベルの知識を持つことで選ばれた彼は、アロース コルトン ブルゴーニュの「Domaine Louis Latour(ルイ・ラトゥール)」で働きはじめます。
1987年、彼はギリシャに戻り、国内の多くの地域にブドウ園を持つ最大級のワイナリーの醸造家として働き始めます。その後ワイナリーを退職し、ギリシャおよび海外のさまざまなワイナリーの顧問醸造家として働き、2007年以降、アポストロス氏は息子の会社で働き始めました。彼の信頼と経験、そして彼のワイン造りの成功は、ヨーロッパのワイン醸造を行う同業者からも尊敬を集めています。彼の目的は2人の息子イアンニスとステリオスとともに、ギリシャのブドウ園の発展とそのダイナミックさを促進し、ギリシャワインの新しい道を探ることです。
◆エパノミ◆
エパノミはマケドニアのテッサロニキ地域にあります。
オリンポス山に面し三方を海に囲まれ、穏やかな冬と涼しい夏は理想的なワイン産地としても有名です。また「ナチュラ2000」に含まれる“ファナリ村”の湿地は水鳥の保護区であり自然保護区でもあります。
エパノミでは、ソーヴィニヨンブラン、シャルドネ、ヴィオニエ、グルナッシュ、カベルネソーヴィニヨン、メルロー、ムールヴェードル、シラーなど多くの国際品種に加え、ギリシャのブドウである、アシリティコ、クシノマヴロ、マラグジア、リムニオ(レムニオ)、マヴロトラガノなどが栽培されています。
テルマイコス湾の東に位置するこの地域のブドウ園は、ギリシャで最も成功しているPGIワインの1つであるPGIエパノミワインを生産しています。
その他のマタミスワイン
-
マタミス ブリュット スパークリングワイン’09 (白)
13,200円(税込)
-
マタミス ハリリス ロゼ スパークリングワイン
2,838円(税込)
-
マタミス ブリュット スパークリングワイン’17 (白)
10,780円(税込)