ガバラス サントリーニ'19 (白)
ギリシャワイン格付け
♦P.D.O./O.P.A.P.(オパプ)
原産地呼称ワイン(V.Q.P.R.D.)
♦O.P.E.(オぺ)
原産地呼称ワイン(V.Q.P.R.D.)甘口ワイン
♦P.G.I./P.G.E.(ピージーイー)
地理的表示保護ワイン
♦トピコス・イノス
ヴァン・ド・ペイ(地ワイン)
NOSTIMIAは、
Gavalas Estateの
国内総輸入元です。
お客様の声
レビューはまだありません。
商品詳細
明るい黄白色。洋ナシ、レモン、パイナップルのフルーツの繊細な香り。口の中では、ワインは滑らかで、リッチ、フルーティーなフルボディです。酸のバランスもよく長い余韻をお楽しみいただけます。
収穫は8月中旬に始まります。ブドウは輸送時のダメージが起きないよう、慎重に木箱やバスケットに適量入れられ、万全の態勢でワイナリーに持ち込まれます。圧搾したブドウジュースの25%のみが抽出されます。ステンレス製のタンクに移され澱を取り除き、発酵は18℃のステンレスタンクで行われます。
サントリーニ島のぶどう栽培
クルーラ(バスケット仕立て)
サントリーニで造られる大部分のぶどうは「クルーラ」と呼ばれるバスケット状に、幹がとぐろを巻くように仕立てられています。剪定時には結果、母枝を3本ほど残し円筒状に編み込む。このような形だからこそ、島の強風や強い日射からぶどうの房をバスケットの中で守れるのだ。極度の乾燥と軽石土壌のためフィロキセラも生きられず、ぶどうは自根で中には樹齢350年以上のものを存在します。
土壌
紀元前1610〜1640年に起きた大噴火により島の大部分は、軽石、火山灰、玄武岩、安山岩、デイサイト、流紋岩などの火山噴出物によって構成されており、現在の畑はその上にできたわけです。多孔性なため保水性と排水性に優れており、中性で、マグネシウムと二酸化ケイ素を多量に含み、カリウムが少ない特性を持ち、これがぶどうの酸度を高めていると考えられています。
Gavalas Santorini (White)
生産者:ガバラス ワイナリー
原産国:ギリシャ
地方名:サントリーニ島
品質分類:P.D.O.サントリーニ
品種:アシリティコ100%
年間生産量:50,000本
平均収量:2,000-3,000kg/ha
標高:150-200m
樹齢:80-150年
ブドウ栽培:接ぎ木なし 灌漑なし
土壌:火山岩質
醸造:発酵:ステンレスタンク マセレーション
味のタイプ:ドライ
内容量:750ml
アルコール度:13.5%
適温:10-12℃
ヴィンテージ:2018年
おすすめ料理:シーフード、白身肉
おすすめチーズ:フェタチーズ、シェーブルチーズ
クリームチーズなど
マークはギリシャの固有品種です。
各ワイン1本から包装サービスを有償で承っております。
別途ご注文ください→ギフトラッピングについて
このワインに合う料理
- フレッシュオイスター
ギリシャ固有品種

アシリティコ種
サントリーニ島の土着品種。ギリシャの最高の白品種、強風が吹き荒ぶ休火山の高台で、小さな鳥の巣状の丸い形に仕立てられて栽培されます。
濃縮された果汁分、濃く、ミネラル分、そして酸味等の豊かなワインができます。完熟状態でも酸度が高いブドウです。
Asyrtiko(アシリティコ)の由来
サントリーニ島のぶどう品種を表す言葉は、古代ギリシャ語の動詞Ασύρω(asyro/アシロ)に由来し、“収縮”を意味するだけでなく、“長引かせる”などの意味も持ちます。
サントリーニ島ではその昔、アシリ種が一番に収穫された品種で、アシリティコは主に島の有名なデザートワイン、ヴィンサントに使われ、過熟され、収穫後は天日干しされていました。
こうして現在のAsyrtiko(アシリティコ)は、Ασυρω-τικο* Asyro-tiko(アシロティコ)→Ασυρι-τικο*(Asyri-tiko(アシリティコ)→Ασυρτικο(Asyrtiko/アシリティコ)と書かれるようになったようです。
ワイナリーサントリーニ地方

サントリーニ島で最も古いワイナリーの1つであるガバラス家のワイナリーは、伝統的なメガロホリの村に位置しています。アクロティリ村、メガロホリ村、ピルゴス村に合計3ヘクタールの自社畑を所有。
私たち家族の目的は、サントリーニ島の「テロワール」のもつ個性に注目することです。4代目のワインメーカーはジョージ・ガバラスで、5代目は息子のヴァゲリスです。
地元の品種に焦点を当てることにより、生産数量には限りがあります。
ガバラスワイナリーは、ギリシャの最も活気に満ちた品種、アシリティコ、アダニ、マンディラリア、マブロトラガノを作り出しています。土地の豊かさポテンシャルを示すために、私たちはサントリーニ島で唯一、土着品種のカチャノとヴゾマトを作っているワイナリーです。

サントリーニ島の葡萄のツルはこの鳥の巣のような形状で、”クルラ”と呼びます。機械が入り込めないぶどう畑での作業はすべて手作業で行われています。
その他のガバラスワイン
-
ガバラス サントリーニ ナチュラルファーメント'19(白)
5,863円(税込)
-
ガバラス カチャノ'18 (白)
5,500円(税込)
-
ガバラス ニクテリ'19 (白)
5,918円(税込)
-
ガバラス ヴゾマト'19 (ロゼ)
5,863円(税込)
-
ガバラス マヴロトラガノ'15 (赤)
8,250円(税込)
-
ガバラス アイダニ ’18(白)
5,500円(税込)
-
ガバラス ヴィンサント'09(白/甘口)
8,800円(税込)